広告

株の始め方

国内株式

 今回は株式投資の始め方についてお話しします。

 資産がないからまずお金を貯めてからやろう、株をしてみたいけど今は時間がないからなぁっていう理由で先延ばしにしている方も多いと思います。

 わたしの師匠はとりあえず100万円を貯めることから始めたほうがいいよって言ってました。資産が多いほどいろんな種類の銘柄を選びやすくなるからです。

 ただ、1万円以下からでも株は買えるので、興味をもった段階から動き始めたほうがいいと思います。

広告

口座開設について

 まず株をはじめるには口座資金が必要です。

 ネット証券は無料で口座開設できて、維持費がいりません。取引時の手数料が主な収入源となってます。

 あなたがいざ始めよう、今買いたいってなった時に口座がないとすぐには買えません。なので興味を持った段階で口座開設はしておいた方がいいと思います。口座開設には時間もかかりますし、必要書類もいくつかあります。申し込みから開設まで約12週間かかりますし、その間に株価が上がってたりするとモチベーションも下がるので、早めに開設しておくことをおすすめします。

 最近では即日や翌日に口座開設ができるところもあるみたいです。ただ入力項目も多いし、入金の手間もあるので日にちは余裕を持ってみておいたほうがいいです。

 ちなみにわたしはまず口座開設をしてから本を買って勉強し始めました。

おすすめの証券会社

 わたしが実際に使っている証券会社を紹介します。

SBI証券

 ネット証券では1番人気の証券会社です。

 なんといっても手数料が安くて、今年の10月から1日定額プランを選べば1日100万円の取引まで売買手数料が無料となってます。わたしが始めた2年前は20万円までだったかな。手数料を気にせず株の取引ができますね。

 取扱商品が多いのも人気の一つだと思います。

 わたしはアプリよりもスマホ用のウェブサイトの方を使ってます。師匠のおすすめ証券会社です。

楽天証券

 楽天証券はポイントで株を購入することができます。ポイントで資産運用すれば、預貯金を使わずに投資ができるのでいいですよね。

 評価もよくSBI証券の次に人気があります。

 売買手数料は定額プランなら50万円まで無料で、今年の12月から100万円まで無料になります。

 楽天証券はアプリを使ってます。

 ちなみにどちらも売買手数料が100万円まで無料と書きましたがSBI証券は現物取引、信用取引それぞれで100万円まで、楽天証券は現物取引と信用取引の合計で100万円までとなってます。

 あと松井証券のページはすごい見やすいです。

現物取引と信用取引

 現物取引とは自己資産によりおこなう取引で、信用取引とは証券会社に担保を差し入れ、金銭もしくは有価証券を借りておこなう取引です。

 初心者のうちは絶対現物取引だけにしておいたほうがいいです。信用取引の方が株価が上がれば利益は多くなりますが、逆に下がり幅が担保の金額を上回ると借金になってしまいます。

取引時間

 東証の取引時間は以下のとおりです。

 平日 9:0011:30 12:3015:00

 SBI証券は夜間取引(PTS)も可能です。

株の管理について

 証券会社を複数持つとそれぞれのページを見ないといけないから口座は1つでいいやって思いますよね。

 でも資産が増えたら口座を複数持つことで手数料を抑えることができます。それにどちらかのサーバーに問題が起きた時にも便利です。多くの投資家は複数の口座を開設してます。

 まとめて管理する際はYahoo!ファイナンスのアプリがおすすめです。画面が見やすいですし、銘柄ごとに掲示板があるので、知らなかった情報とかが手に入ったりします。

 わたしはYahoo!ファイナンスのアプリを利用して、一緒に始めた友達と株の保有状況を共有しています。こういう使い方をすれば比較もできるのですごく便利です。

 最後に、日本は資産の現金比率が非常に高く、逆にアメリカは預金よりも断然株の保有率が高いです。ヨーロッパは半々くらいです。

 世界の人々から見て、日本人は貯めるのはうまいが増やすのは下手って思われてるそうです。そんなことないしって言いたいですよね。とりあえず口座の開設からはじめてみてはどうですか?

広告
広告
国内株式
広告
りんをフォローする
家電と国内株式とEXCELのりんぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました